各話一覧
00:26:44 #1 新潟県妙高高原 スノーシューイング 220円 あらすじをみる
海洋冒険家の白石康次郎がナビゲートする
家族で楽しめるエコレジャー情報番組
ヨットマンとして世界の海を股に掛ける白石康次郎。26歳でヨットによる単独無寄港世界一周を達成。以来、数々のヨットレースの世界記録を樹立し、2003年5月に世界4大ヨットレースのひとつアラウンド・アローンを完走。海洋レースのみならず、鉄人レース等にも積極的に参加し、自ら「伊豆アドベンチャーレース」を運営するといった大自然を舞台に精力的な活動をしています。
この番組はその白石康次郎をナビゲーターとして、全国各地でエコスポーツを行うアスリートを訪ね、その様子をお伝えするというもの。もちろん彼自身もチャレンジし、その魅力を余すことなくお届けします。
またスポーツだけでなく、毎回アウトドア料理や天体観測、紅葉狩りやフィッシングなど、気軽に大自然とふれあうおすすめの過ごし方も提供します。
競技スポーツではなく、自然と一緒に家族みんなで楽しめる、新しい余暇の過ごし方をご期待ください。
あらすじをみる
海洋冒険家の白石康次郎がナビゲートする
家族で楽しめるエコレジャー情報番組
ヨットマンとして世界の海を股に掛ける白石康次郎。26歳でヨットによる単独無寄港世界一周を達成。以来、数々のヨットレースの世界記録を樹立し、2003年5月に世界4大ヨットレースのひとつアラウンド・アローンを完走。海洋レースのみならず、鉄人レース等にも積極的に参加し、自ら「伊豆アドベンチャーレース」を運営するといった大自然を舞台に精力的な活動をしています。
この番組はその白石康次郎をナビゲーターとして、全国各地でエコスポーツを行うアスリートを訪ね、その様子をお伝えするというもの。もちろん彼自身もチャレンジし、その魅力を余すことなくお届けします。
またスポーツだけでなく、毎回アウトドア料理や天体観測、紅葉狩りやフィッシングなど、気軽に大自然とふれあうおすすめの過ごし方も提供します。
競技スポーツではなく、自然と一緒に家族みんなで楽しめる、新しい余暇の過ごし方をご期待ください。
00:27:00 #2 スカイパーク宇都宮 パラグライダー・フライト 220円 あらすじをみる
今回の白石康次郎は、スカイパーク宇都宮にてパラグライダーを体験します。
パラグライダーは未経験ながら、風を読むことは大得意。さてその腕前はいかに!?
今日、指導していただくのはスカイパーク宇都宮の水沼典子さんです。
あらすじをみる
今回の白石康次郎は、スカイパーク宇都宮にてパラグライダーを体験します。
パラグライダーは未経験ながら、風を読むことは大得意。さてその腕前はいかに!?
今日、指導していただくのはスカイパーク宇都宮の水沼典子さんです。
00:27:00 #3 アクセス・ディンギー 湘南なぎさパーク 220円 あらすじをみる
波間をかけるヨット。
音もなく、風の力で波を滑るように走るこの船は自然を感じるには絶好の道具だ。
しかし、日本におけるヨット人口はけして多いとはいえない。
しかし・・・初心者でも気軽に乗れるヨットがあったとしたら、あなたはどうしますか?
あらすじをみる
波間をかけるヨット。
音もなく、風の力で波を滑るように走るこの船は自然を感じるには絶好の道具だ。
しかし、日本におけるヨット人口はけして多いとはいえない。
しかし・・・初心者でも気軽に乗れるヨットがあったとしたら、あなたはどうしますか?
00:27:00 #4 ケイビング(洞窟探検) 浜松ケイビングクラブ 220円 あらすじをみる
今回の白石康次郎は、静岡県引佐郡引佐町にてケイビングを体験します。
ケイビングとは、簡単に言うと洞窟探検。
今日、指導していただくのは浜松ケイビングクラブの竹内健次さんです。
あらすじをみる
今回の白石康次郎は、静岡県引佐郡引佐町にてケイビングを体験します。
ケイビングとは、簡単に言うと洞窟探検。
今日、指導していただくのは浜松ケイビングクラブの竹内健次さんです。
00:27:00 #5 群馬県利根川・ハイドロスピード 220円 あらすじをみる
今回は、群馬県水上町で、まだまだ馴染みのない「ハイドロスピード」に挑戦します。
ハイドロスピードとは、川版のボディーボードといった感じのもので、足ひれをつけ
て自分でコントロールしながら激流を下ります。 指導を仰ぐのは、カッパCLUBの田
中正人さんです。
あらすじをみる
今回は、群馬県水上町で、まだまだ馴染みのない「ハイドロスピード」に挑戦します。
ハイドロスピードとは、川版のボディーボードといった感じのもので、足ひれをつけ
て自分でコントロールしながら激流を下ります。 指導を仰ぐのは、カッパCLUBの田
中正人さんです。
00:27:00 #6 宮城県泉ヶ岳 ファンライド&ダウンヒル 220円 あらすじをみる
今回は宮城県泉ヶ岳で、白石康次郎がMTBの魅力に迫ります。
知っている様で知らない、MTBそのものの魅力。タウンユースからダウンヒルレー
スまで細分化され、発展を遂げたその機能性。自然を回るファンライドMTBの魅力。
そして迫力のダウンヒルの魅力。
また、健常者・障害者と区分しないで楽しめる、日本に4台しかないオフロードホイー
ルチェアの乗り心地をご紹介します。
今回紹介していただけるのは、八代 正さん。アウトドア空間デザイナーであり、マ
ウンテンバイクを初めて日本に広め、MTBの伝道師と呼ばれている方。現在はMT
Bのみならず、数々のアウトドアイベントを企画・運営しています。
あらすじをみる
今回は宮城県泉ヶ岳で、白石康次郎がMTBの魅力に迫ります。
知っている様で知らない、MTBそのものの魅力。タウンユースからダウンヒルレー
スまで細分化され、発展を遂げたその機能性。自然を回るファンライドMTBの魅力。
そして迫力のダウンヒルの魅力。
また、健常者・障害者と区分しないで楽しめる、日本に4台しかないオフロードホイー
ルチェアの乗り心地をご紹介します。
今回紹介していただけるのは、八代 正さん。アウトドア空間デザイナーであり、マ
ウンテンバイクを初めて日本に広め、MTBの伝道師と呼ばれている方。現在はMT
Bのみならず、数々のアウトドアイベントを企画・運営しています。
00:27:00 #7 山梨県八ヶ岳 ウエスタン・ホースライディング 220円 あらすじをみる
今回は、山梨県八ヶ岳のホワイトサドルで「ウエスタン・ホースライディング」を体
験します。
ウエスタン・ホースライディングとは、西部開拓時代の生活に根ざした乗馬スタイル
です。牛を追いかけるための機敏な動作と、人も馬も疲れない乗り方が要求されるた
め、日本で一般的な、ブリティッシュ乗馬とは、調教も装備品も異なります。
指導していただけるのは、数々のウェスタン競技大会で優秀な成績を収め、日本ウェ
スタン乗馬協会の理事もされている、福田聡さんです。
あらすじをみる
今回は、山梨県八ヶ岳のホワイトサドルで「ウエスタン・ホースライディング」を体
験します。
ウエスタン・ホースライディングとは、西部開拓時代の生活に根ざした乗馬スタイル
です。牛を追いかけるための機敏な動作と、人も馬も疲れない乗り方が要求されるた
め、日本で一般的な、ブリティッシュ乗馬とは、調教も装備品も異なります。
指導していただけるのは、数々のウェスタン競技大会で優秀な成績を収め、日本ウェ
スタン乗馬協会の理事もされている、福田聡さんです。
00:27:00 #8 フィールドアーチェリー 220円 あらすじをみる
今回は山梨県で「フィールドアーチェリー」に挑戦します。フィールドアーチェリー
とは自然の中にセットされた的を射ていくスポーツ。アーチェリーを使ったゴルフと
称される事も。
今回お邪魔したのは「山梨県加賀美フィールドアーチェリークラブ」。関東でも指折
りのコースで、2002年には「全日本社会人フィールドアーチェリー選手権」が開催さ
れました。
指導を仰ぐのは、加賀美優さん(65才)。フィールドアーチェリー歴32年の大ベテランです。
あらすじをみる
今回は山梨県で「フィールドアーチェリー」に挑戦します。フィールドアーチェリー
とは自然の中にセットされた的を射ていくスポーツ。アーチェリーを使ったゴルフと
称される事も。
今回お邪魔したのは「山梨県加賀美フィールドアーチェリークラブ」。関東でも指折
りのコースで、2002年には「全日本社会人フィールドアーチェリー選手権」が開催さ
れました。
指導を仰ぐのは、加賀美優さん(65才)。フィールドアーチェリー歴32年の大ベテランです。
00:27:00 #9 静岡県浜松市 カイトボーディング 220円 あらすじをみる
今回は、静岡県浜松市のハングタイムで「カイトボーディング」に挑戦します。
カイトボーディングとは、長方形のカイトをラインで操作し、カイトの受ける風を動
力としてサーフボードやウィイクボードのような形の板に乗り、水の上を疾走するス
ポーツ。上達すれば15メートル程ジャンプすることも出来るとか。
今回指導を仰ぐのは、1973年生まれのイギリス人、ニック・カッツさん。
カッツさんは日本で唯一のカイトボーディング国際免許、「IKO(アイ・ケイ・オー)
」の持ち主。
1995年、英語教師として来日。日本でカイトボーディングと出会い、2003年、IKOイ
ンストラクター資格(レベル1)を取得。今年6月には、IKOインストラクター資格
(レベル2)のテストに合格。日本唯一のIKO公認スクールの認定を進めています。
あらすじをみる
今回は、静岡県浜松市のハングタイムで「カイトボーディング」に挑戦します。
カイトボーディングとは、長方形のカイトをラインで操作し、カイトの受ける風を動
力としてサーフボードやウィイクボードのような形の板に乗り、水の上を疾走するス
ポーツ。上達すれば15メートル程ジャンプすることも出来るとか。
今回指導を仰ぐのは、1973年生まれのイギリス人、ニック・カッツさん。
カッツさんは日本で唯一のカイトボーディング国際免許、「IKO(アイ・ケイ・オー)
」の持ち主。
1995年、英語教師として来日。日本でカイトボーディングと出会い、2003年、IKOイ
ンストラクター資格(レベル1)を取得。今年6月には、IKOインストラクター資格
(レベル2)のテストに合格。日本唯一のIKO公認スクールの認定を進めています。
00:27:00 #10 横浜みなとみらい シーカヤック・ツーリング 220円 あらすじをみる
歴史の町、横浜。幕末の開国から作られたこの国際貿易港は、縦横に流れる運河を形
成する。またこの地は、日本で初めてカヌーが行われたカヌー発祥の地でもあるとい
う。
今回の白石康次郎は、この横浜で、運河をシーカヤック・ツーリングする都市型アウ
トドアに挑戦する。
今回ガイドしていただけるのは、関内にてシーカヤック・カヌーショップ「サウスウ
インド」を営んでいる、カヤック歴8年の石田博史(ひろふみ)さんと、「よこはま
かわを考える会」の、カヌーイスト新井信行さんです。新井さんは、横浜の運河で開
催される、毎年恒例の「横浜縦断カヌーフェスティバル」の実行委員長も務めています。
あらすじをみる
歴史の町、横浜。幕末の開国から作られたこの国際貿易港は、縦横に流れる運河を形
成する。またこの地は、日本で初めてカヌーが行われたカヌー発祥の地でもあるとい
う。
今回の白石康次郎は、この横浜で、運河をシーカヤック・ツーリングする都市型アウ
トドアに挑戦する。
今回ガイドしていただけるのは、関内にてシーカヤック・カヌーショップ「サウスウ
インド」を営んでいる、カヤック歴8年の石田博史(ひろふみ)さんと、「よこはま
かわを考える会」の、カヌーイスト新井信行さんです。新井さんは、横浜の運河で開
催される、毎年恒例の「横浜縦断カヌーフェスティバル」の実行委員長も務めています。
00:26:50 #11 昭和記念公園 ディスクゴルフ 220円 あらすじをみる
ディスクゴルフはアメリカで生まれました。1970年代にフライングディスクプレー
ヤーが腕を競い目標を決めて投げ合ったのが始まり。二年に一度、国内でもジャパン・
オープンが開催されるほどの隠れた人気があります。
今回の白石康次郎は、国営昭和記念公園で、ディスクゴルフに挑戦します。
今回教えていただけるのは高橋宏樹さんと、稲見直子さんです。
あらすじをみる
ディスクゴルフはアメリカで生まれました。1970年代にフライングディスクプレー
ヤーが腕を競い目標を決めて投げ合ったのが始まり。二年に一度、国内でもジャパン・
オープンが開催されるほどの隠れた人気があります。
今回の白石康次郎は、国営昭和記念公園で、ディスクゴルフに挑戦します。
今回教えていただけるのは高橋宏樹さんと、稲見直子さんです。
00:27:00 #12 群馬県南牧村 サバイバル教室 (最終回) 220円 あらすじをみる
いよいよ最終回を迎えたアウトドアライフ。
今回は、自然&サバイバルスクール「アチレア」の斉藤宗美さんとエドガー・シャラー
さんに、ネイティブアメリカンの知恵と、ナイフ一本で自然を生き抜くサバイバル術
をレクチャーしてもらう。
内容は、"サバイバル"という言葉から連想しがちな荒々しいものではなく、自ら水
を確保し、火起こし器で火を起こしたり、動物の痕跡を見つけながら、食べられる野草を探して、野草料理を作る。自然と共に生きること、シンプルに生きること。アチレアの思想の根幹となるこの二つの事を実際に森の中で体験していく。という内容です。
あらすじをみる
いよいよ最終回を迎えたアウトドアライフ。
今回は、自然&サバイバルスクール「アチレア」の斉藤宗美さんとエドガー・シャラー
さんに、ネイティブアメリカンの知恵と、ナイフ一本で自然を生き抜くサバイバル術
をレクチャーしてもらう。
内容は、"サバイバル"という言葉から連想しがちな荒々しいものではなく、自ら水
を確保し、火起こし器で火を起こしたり、動物の痕跡を見つけながら、食べられる野草を探して、野草料理を作る。自然と共に生きること、シンプルに生きること。アチレアの思想の根幹となるこの二つの事を実際に森の中で体験していく。という内容です。
レンタルした作品の視聴方法
レンタル期間:レンタル時から30日以内に視聴を開始し、7日以内に視聴し終えてください。レンタル期間をすぎると視聴ができませんのでご注意ください。
-
ジャンル
-
制作国
日本
-
制作年
2000年代
-
キャスト
(c)SKYVISION Co.,Ltd.All rights reserved.