各都道府県を代表する芸能人たちが地域の魅力を紹介するカミングアウトバラエティー「秘密のケンミンSHOW」。2019年11月14日(木)放送分[読売テレビ・日本テレビ系 21:00〜21:54]では、「県民熱愛グルメ」「秘密のOSAKA」「美人企画」を展開していく。
●へぇ〜!そうだったのか!? 県民熱愛グルメ
鮭の漁獲量がダントツ全国1位の北海道では、鮭の卵の加工品である「すじこ」も家庭で当たり前のように食べられているという。北海道出身スターの菊地亜美とフリーアナウンサー・牧原俊幸も、毎日食卓に並んでいたといい、その美味しさについて熱く語る。鮭の卵といえばイクラを思い浮かべるが、すじことイクラの違いは何なのか? また、秋限定の“謎のすじこ”も登場する。
●秘密のOSAKA
大阪人の“ユニークな一面”を伝える「大阪人徹底調査」シリーズの第2弾として、食べ放題スタイルのレストラン「バイキング」を取り上げる。大阪人にとってバイキングは「もとを取らなアカン!」と気合を入れて乗り込むグルメスポットだそうで、連日大盛況の大阪の有名バイキングレストランに潜入し、その熱気ぶりを伝える。バイキングが大好きだという大阪芸人のハイヒール・モモコが伝授する“もとを取る”テクニックにも注目したい。
●信州美人を探せ!
美人企画の第31弾。日本アルプスがそびえ立つ長野県を訪れ、辛抱強く勤勉な女性が多いという信州美人を探す。彼氏にプロポーズされて幸せいっぱいの25歳信州レディー、婦警を夢見る17歳の女子高生、三児のお子さんを持つ小顔ママなど、次々と登場する信州美人に、大友康平(宮城出身)、Mr.シャチホコ(愛知出身)、前園真聖(鹿児島出身)ら男性陣のテンションがあがる。
【司会】みのもんた(東京)、久本雅美(大阪)
【レギュラー】西川きよし(大阪)
【ゲスト】菊地亜美(北海道)、牧原俊幸(北海道)、大友康平(宮城県)、柴田理恵(富山県)、滝沢沙織(長野県)、勝俣州和(静岡県)、Mr.シャチホコ(愛知県)、神野美伽(大阪府)、ハイヒール・モモコ(大阪府)、次長課長(岡山県)、西村瑞樹[バイきんぐ](広島県)、前園真聖(鹿児島県)
【データ担当】平松翔馬[読売テレビアナウンサー]
■カミングアウトバラエティ 秘密のケンミンSHOW
https://www.ytv.co.jp/kenmin_show/