
珠玉の名作が 40年の時を経て、 よみがえる!
著作に『東京ラブストーリー』や『あすなろ白書』などが挙げられ、恋愛、結婚、不倫、仕事に直面し揺れ動く女性の心理や葛藤を、主人公のモノローグを多用し丁寧に描いた告白的恋愛白書は、多くの女性たちの支持を集め、憧れの的となった。その柴門ふみ原作の『女ともだち』が、時代設定を令和にアレンジ、ドラマ化され、いよいよ4月11日から放送が始まる。
本作は1981年から88年まで、「別冊アクション」(双葉社)誌上で不定期連載されていた人気作。DV離婚し、不感症だが大学の同級生との不倫関係をやめられないバツイチのシューズデザイナー“セツ”と、セツの高校時代からの親友で、何度も浮気を繰り返してしまう夫を捨てきれない迷える主婦“ちさと”。二人の「女ともだち」と彼女らを取り巻く複雑な事情をもった女性たち。女の幸福(しあわせ)は、男によって決まるのだろうか。それとも・・・。
ドラマ化を記念し、劇中で使用される原作、全8作すべてを収録した傑作選が装いも新たに4月10日に発売する。300ページ超の読みごたえ十分な●ドラマセレクション”版だ。発売に際し、原作者の柴門ふみ氏からのコメントも届いた。
今回、再ドラマ化にあわせて、改めて読み返してみると、精一杯強がって生きるヒロインが、「東京ラブストーリー」や「恋する母たち」の登場人物たちの原型であったのだと、気づきました。また、この 40 年で女性の置かれた環境は大きく変わりましたが、男と女の意識のすれ違いや不倫トラブルは変わらないものだと、改めて感じております。いつの時代も変わらない女性の純情と強がりを味わっていただければ、と思います。 ——柴門ふみ
柴門ふみ (さいもん ふみ)
1957年1月19日生まれ、徳島県徳島市出身。
代表作『東京ラブストーリー』『あすなろ白書』『恋する母たち』ほか、多数。
ドラマ情報
【番組タイトル】
真夜中ドラマ 女ともだち
【放送日時】
2020年4月11日スタート!
【放送局】
BSテレ東 毎週(土)深夜 0:00〜0:30
テレビ大阪 毎週(土)深夜 0:56〜1:26
NTTぷらら「ひかりTV」で1週間先行配信
【出演】
原沙知絵、磯山さやか、袴田吉彦、竹財輝之助、須賀健太、八十田勇一 ほか
※ドラマのメインビジュアルを使用される場合は必ず下記マルシーの併記をお願い申し上げます
ーーーーーーーーーー
(C)「女ともだち」製作委員会2020
----------
(C)「女ともだち」製作委員会2020