【11/7】今夜の土曜プレミアム「エクスペンダブルズ3」見どころは?
吉野 治
11月7日21時から、映画「エクスペンダブルズ3」がフジテレビ系で放送されます。
エクスペンダブルズ=消耗品軍団と言われながら、地上最強の傭兵たちが暴れまくるこのシリーズもついに第3弾。筋肉系スターたちによるノン・ストップ・アクションがなぜここまで人気なのか? その魅力を改めて探ってみましょう。
80年代~90年代に活躍したアクション・スターが総出演!
「エクスペンダブルズ」シリーズを牽引するのは、76年の「ロッキー」でたちまちスターになり、80年代の「ランボー」シリーズでアクション・スターとして不動の地位を得た、シルベスター・スタローン御大。90年代に入っても「クリフハンガー」や「スペシャリスト」等のアクション映画でヒットを飛ばしまくりました。
そんなスタローン自らがメガホンを取ったのが、「エクスペンダブルズ」シリーズの記念すべき第1作。以降、第2作と本作では脚本を担当しています。アクション映画の申し子によるオールスター・キャストのアクション映画。面白くないわけがないじゃないか! えくすぺんだぶるるるるず!
すみません、コーフンして我を忘れましたが、そのくらいすごいドリーム・チームなスター総出演映画なのです。ちなみに、日本でよく知られている出演者9名の平均年齢を調べると、公開当時なんと58歳! 中でも平均年齢をあげているのは、スタローン(46年生まれ)のほか、アーノルド・シュワルツェネッガー(47年生まれ)、そしてハリソン・フォードに至っては42年生まれ! 70歳越え! もう引退して孫と一緒に庭で遊んでてもおかしくない年齢ですが、全然老け込んでません。
アクション俳優で鳴らしてきた皆さん、銃ひとつ構えても実にキマってます。この映画、若手俳優たちも出演しているのですが、ベテラン勢のカッコよさの前に「ふっ。まだまだだな」とか言われてそうです。何てったって、「トランスポーター」のハゲメン、ジェイソン・ステイサムが、スタローンの舎弟扱いなんですから!

トランスポーター2
製作年:2005年
今度の任務は危険度≪無限大=∞≫!!
(C)2006 Europacorp - TF1 Films Production. All Rights Reserved.
各スターに見せ場がある、ファンの期待に応えたストーリー。
CIAから武器の密売組織を抑えこむよう依頼された、バーニー・ロスが率いる命知らずの傭兵部隊、エクスペンダブルズ。ところがその密売組織のリーダーは、元エクスペンダブルズの一員で、死んだと思われていたストーンバンクスだった。作戦は失敗し、エクスペンダブルズのメンバーのひとりが重傷を負ってしまう。現在のチームを解散し、若いメンバーを集めて新たなエクスペンダブルズを立ち上げようとするバーニーだったが…。
繰り返しますが、オールスター・キャストの9名。全員、一枚看板で主演を張れるヒトたちです。そんな彼らが納得いくようなストーリーを作る、と言うのはなかなか難しいもの。「え? 俺よりあいつの方が目立ってんじゃない? 納得いかねえなあ」なんてゴネられたりしたら、撮影どころじゃありません。じゃあ、どうする?
「俺様スタローンの言うことが聞けねえのか」って脅す…じゃなくて、やっぱりそれぞれが魅力的なキャラクターになっている、っていうのが大事。たとえば今回の悪役、ストーンバンクスを例にとってみましょう。演じるのは、「リーサル・ウェポン」シリーズで90年代を席巻したメル・ギブソン。

リーサル・ウェポン
製作年:1987年
究極を越え絶対死をもたらす(人間兵器)人はヤツを「リーサル・ウェポン」と呼ぶ!!
(C) 1987 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.
ストーンバンクスは、元エクスペンダブルズの選り抜きメンバー。つまりメチャクチャ強い。悪役っていうのは、やっぱり強くなければ面白くないし、悪役なりの理屈も通ってなければ薄っぺらくなってしまう。そういう課題をキチンとクリアーしたキャラだからこそ、メル・ギブソンも実に楽しそうに演じているのです。
そのほかのキャラクターたちにも、きちんと背景がありドラマがある。そしてここぞって時にジャーン! と登場。やっぱりファンには嬉しいですね。ひとりひとりのスターの見せ場を、ぜひ確かめてみてください。
自虐ネタ上等! それを余裕で演じるのがスターの証。
キャリアに行き詰まったり、ドラッグやアルコールに溺れたり、マイナスな体験に苦労するヒトも多いハリウッド。
今回、久しぶりのスクリーン復帰を果たしたのは「ブレイド」シリーズがハマり役だったウェズリー・スナイプス。彼がなぜ久しぶりの復帰なのかといえば、ずっと刑務所に収監されてたから!
映画の冒頭はスナイプス演じるドクが、<収監された刑務所>からエクスペンダブルズの手で救出されるシーンでスタート。っていうか、スタローン先生、楽屋落ちジョークとはいえキツいです! しかし、これをしっかり演じきるスナイプス。さすが、90年代に「デモリションマン」で共演した仲です。
あ、ちなみにスナイプス本人は、ちゃんと服役終えて出所ですから。脱獄とかしてないですから! 服役理由が”脱税”っていうのは、映画の中でも自虐ネタで使われてましたけど。
シリーズを追うごとにスターの数も増えてくる。スターだらけのアクションまつり、「エクスペンダブルズ3」。おススメです!

エクスペンダブルズ
製作年:2010年
シルベスター・スタローンが製作・監督・主演をしたアクション超大作
(C)2010 Alta Vista Productions,Inc All Rights Reserved.

エクスペンダブルズ エクステンデッド・ディレクターズ・カット
製作年:2010年
再編集&追加シーンを加えたエクステンデッド・エディション
(C)2010 Alta Vista Productions,Inc All Rights Reserved. (C)2012 Barney's Christmas, Inc. All Rights Reserved.