
別冊文藝春秋 電子版36号 (2021年3月号)
別冊文藝春秋 電子版36号 (2021年3月号)のあらすじ
◆連載スタート◆ ・朝倉かすみ「よむよむかたる」 小樽の古民家カフェで開かれる〈坂の途中で本を読む会〉。 本を読み、人生を語る、みんなの大切な時間。最年長九十一歳、最年少七十七歳、今日も賑やかに全員集合! ※はじまりのことばも収録 ・武田綾乃「世界が青くなったら」 ある朝、大好きな彼の存在が消えていた。夢で招待される雑貨店、謎めいた店主、記憶の結晶……この不思議な世界の先で、彼とまた会うことはできるのだろうか ※はじまりのことばも収録 ◆インタビュー◆ 作家の書き出し Vol.11 取材・構成 瀧井朝世 ・呉勝浩「自分なりの『テロリストのパラソル』を書きたい――その決意の裏に秘めた積年の想いとは」 著者に訊く ・新川帆立『元彼の遺言状』 ・櫻田智也『蝉かえる』 ◆グラビア◆ ・ひがしちか「アトリエ探訪 in八ヶ岳山麓」 日傘に魅せられ、独学でつくり始めて十年。 長野に居を移し、鶏の声や滝の音に囲まれながら、制作にいそしむ日々 ◆連載小説◆ ・島本理生「星のように離れて雨のように散った」 ・長浦京「アキレウスの背中」 ・藤井太洋「オーグメンテッド・スカイ」 ・相場英雄「マンモスの抜け殻」 ・伊東潤「夜叉の都」 ・澤村伊智「邪教の子」 ・真藤順丈「ものがたりの賊(やから)」 ・夢枕獏「ダライ・ラマの密使」
799円 (7ポイント還元)
プレミアム会員なら、さらにポイント還元!
対応デバイス
iPhone | iPad | Android | タブレット | PC | ケータイ |
---|---|---|---|---|---|
○ 対応 | ○ 対応 | ○ 対応 | ○ 対応 | ○ 対応 | × 非対応 |
確認
削除
通報する