
NHK 囲碁講座 2021年2月号
- 著者
- 日本放送協会/NHK出版
- 出版社
- NHK出版(雑誌)
NHK 囲碁講座 2021年2月号のあらすじ
観るだけでも楽しい! 打つともっと楽しい!! 10月からは鶴山淳志八段を講師に、布石が終わってからの中盤戦の戦い方を紹介する「戦(いくさ)上手の3手読み」が始まります。別冊付録は創刊500号記念、安斎伸彰の「囲碁講座」タイムマシンが開始! ■ご注意ください■ ※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ [囲碁フォーカス講座] 鶴山淳志 戦上手の3手読み 「合戦の極意」 第68回 NHK杯テレビ囲碁トーナメント ≪2回戦・3回戦≫ 山下敬吾 九段 × 上野愛咲美 女流最強位 大西竜平 七段 × 藤沢里菜 女流本因坊 ほか [連載] 張栩の(新)世ワタリ上手 黒嘉嘉の美しい形 [付録] 創刊500号記念! 安斎伸彰の『囲碁講座』タイムマシン (5)平成8年度~17年度 ※電子版では「段・級位認定 次の一手」のご応募はできません。 ※新型コロナウイルスの影響で、放送が変更・休止されたり、放送内容とテキストが異なったりする場合があります。
523円 (5ポイント還元)
プレミアム会員なら、さらにポイント還元!
対応デバイス
iPhone | iPad | Android | タブレット | PC | ケータイ |
---|---|---|---|---|---|
○ 対応 | ○ 対応 | ○ 対応 | ○ 対応 | ○ 対応 | × 非対応 |
確認
削除
通報する
NHK 囲碁講座 2021年2月号を見ているユーザーはこの電子書籍も見ています
-
日本放送協会/NHK出版
-
日本放送協会/NHK出版
-
オフィスアイ株式会社 平野愛
-
2021年版 合格しようぜ!宅建士 音声付きテーマ別ベストセレクト問題集
宅建ダイナマイト合格スクール