
1人でできる子になるテキトー子育て
1人でできる子になるテキトー子育てのあらすじ
「1人でちゃんとできる、しっかりした子に育ってほしい。 だからこそ、部屋の片づけ、食べ物の好き嫌いをなくす、ドリルにしっかり取り組む、早寝早起き、 どれもできるようになってもらわないと。 でもうちの子、何度注意しても、なかなかできるようにならない…。 本当にイライラしてくる!」 これ、すごくわかります。 しかし、です。 いったん冷静になって考えてみますと、 ほとんどが親が子に「こうであってほしい」と望んでいる、 そして、その通りに行動してくれないから、イライラしてくる。 残念ながら、これが実態になっているようです。 実は、かなり多くのことが、子どもをいい子にするためになっておらず、 むしろ無駄だったリ、成長を止めてしまうなど悪い方向に向かってしまっているのです…。 例えば、いつもモタモタしている子どもに「早くしなさい!」と言ったとしましょう。 でも、なかなか動き出そうとしない子どもこそ、よく考えて主体的に行動しているのです。 せかしてしまうと、子どもが考える行為を妨げてしまいます。 他にも、例えば次のことが子育てでは正解なのです! ・「挨拶しなさい」と言わない ・お手伝いが遊びになっても気にしない ・友だちをえこひいきしても気にしない ・無理に部屋の片づけをさせなくてもいい ・早寝早起きにこだわらない ・食べ物の好き嫌いがあっても気にしない ・ジコチューでも気にしない ・ドリルでのミスを正さない 以上のどれもが、国内外の1000以上の子育てに関する研究を調べ尽くした結果、たどり着いた結論なのです。
1,650円 (16ポイント還元)
プレミアム会員なら、さらにポイント還元!
対応デバイス
iPhone | iPad | Android | タブレット | PC | ケータイ |
---|---|---|---|---|---|
○ 対応 | ○ 対応 | ○ 対応 | ○ 対応 | × 非対応 | × 非対応 |
確認
1人でできる子になるテキトー子育てのユーザーレビュー
削除
通報する
1人でできる子になるテキトー子育てを見ているユーザーはこの電子書籍も見ています
-
柴田 愛子/あらい ぴろよ
-
著者:尾木 直樹
-
3歳からのアドラー式子育て術「パセージ」 ~ほめない、しからない、勇気づける~
清野雅子(著)/岡山恵実(著)
-
ロナルド・F・ファーガソン/ターシャ・ロバートソン/森田由美
-
LICO
-
高橋孝雄
-
高山恵子
1人でできる子になるテキトー子育ての最新書籍ニュース
-
伊原六花「私のお気に入りは色んな色に染まる前の真っ白な衣装です!」“色とりどりっか”がテーマの2020年スクールカレンダーが発売決定
「伊原六花スクールカレンダー2020」2020年1月31日発売
2019年12月09日 13:00
-
TVアニメ「八男って、それはないでしょう!」2020年4月放送決定!新キービジュ&追加キャスト情報も公開
サイン色紙が当たる!追加キャスト公開記念フォロー&RTキャンペーンも実施決定!
2019年12月09日 11:00
-
ゆきぽよ「過去の恋の乗り越え方を…」原田龍二「一寸先は闇」LiLiCo「新婚なのに“すれ違い”…」話題の占い師が解決!
あるときは100発100中の占い師、またあるときは東大卒のIT社長・・・
2019年12月07日 13:30
-
「BanG Dream! 3rd Season」が表紙の「月刊ブシロード」2020年1月号に大注目イベントの月ブシ特別先行シリアル2種を封入
月刊ブシロード2020年1月号が、12月7日(土)に発売されました。
2019年12月07日 12:00